要約
掃除サービスに満足している。
部屋が汚ない
引っ越し時にあらためて部屋をみたら、ものすごく汚れていた。特にルンバが入れないエリアがひどい。あと水廻り。
改めて考えると段ボールを放置し続けてるのもよくなかった。
汚ないことよりも気づいてなかったことに衝撃を受けて、自力で何とかすることをあきらめた。プロに頼むことにした。
掃除サービスの依頼
Home cleaning serviceとかで調べればでてくる。掃除のみなので、日本での家事代行とは少し違う気がする、使ったことがないので分からない。
AngiやThumbtack が地元の企業や個人との契約を斡旋してくれる(らしい)。試しに見積依頼を出したところからは返信がなかった。
Yelpで探して、Webサイト経由で見積から予約まで完了しそうなinstamaid にした。Heromaid もほぼ同様のサービスを提供していた。
おすすめにしたがって二週間ごとの定期掃除サービスを頼んだ。初回はheavy cleaingにしてほしいと書いてあったが、引越し直後なので省略した。
準備
留守中に掃除してもらうために、こういうやつを買った。Key lock boxと言うらしい。掃除の日は、これに鍵をいれてドアにぶらさげている。
部屋中の照明はSiri経由で制御している。この操作を伝えるのも大変なので、自動で点灯するようにした。
所感
部屋がキレイなのはいい。特に以下の箇所を気にいってる。
- バスタブのカビとかの水廻りがキレイ
- 各部屋においてあるゴミ箱の袋の交換してくれる
- ベッドシーツの交換をしてくれる
人が定期的に来るから片付けよう、っていうきっかけとしても役立っている。床に段ボールを放置しつづけることはなくなった。
快適にすごすためにお金を使うのも悪くない。贅沢をすると罪悪感があるが、多少はいいかもしれない。