みずぴー日記

人間の再起動ボタンはハワイのビーチにある

ハードウェアDvorakキーボード

要約

WASD KeyboardsKeychronを組み合せてDvorakキーボードを作った。

完成品

動機

昔からDvorak配列を愛用している。非QWERTY配列の中では比較的メジャーで、各種ソフトウェアが対応してることが多い点が気にいってる。

AquaSKKにおけるDvorak配列利用設定

しかし、たまにうまく動かないケースがある。

なのでソフトウェア側の対応が不要なハードウェアDvorakキーボードが欲しかった。

キーボード本体

QMK Firmwareのおかげでキー配列がカスタムできるキーボードが増えており、大変ありがたい。特に入手しやすいKeychronシリーズが好き。

テンキーが欲しかったのでKeychron Q6 Proにした。キースイッチは、今手元にもってないGateronの青にしたが、さほどこだわりはない。

Keychron Q6 ProとGateron Blue Switch

キーキャップ

キーキャップには様々な傾きがありそれぞれプロファイルと呼ばれている。これ以外にも独自プロファイルがいくつかあり、KeychronはKSAを推している。

Keychron Q6 Pro QMK/VIA Wireless Custom Mechanical Keyboardより

しかし、WASD keyboardの印刷サービスはCherryプロファイルのみの対応なので、Cherryプロファイルにした。*2

Illustratorでデータを作って入稿した。フォントは好みでFuturaにした。Controlキーの移動やCapslockの廃止などもした。

入稿データ。今みると_キーの行間をミスってる。

組み立ての様子

キーキャップの取り付け

UとHに突起があるのがとてもうれしい

先代

Low profileキーボードならすべてのキー形状が同じなので、それを入れ替えて使っていた。

ホームポジション用の突起はYouTube Keyboard Stickerを使っていた。Amazon.com でもLocator dotという名前で似たものが売っている。

Keychron K5 Pro QMK/VIA Wireless Custom Mechanical Keyboard

*1:正確には裏口が塞がれたJapanese IME in Dvorak not working - Microsoft Community

*2:キーキャッププリントサービス | 遊舎工房なら他のプロファイルも対応してるらしい。