💕パペ文字によるVR出社
今日はこれで勤務するぞ pic.twitter.com/L1ITpxovLi
— mzp (@mzp) 2018年4月17日
📌きっかけ
10年後に会社がどうなっているかを話す会を実施した。 その中で「VR出社」を挙げている人が多かった。
10年後にやるなら今から慣れといたほうがいいなという気持ちになったので、試した。 たぶんみんなの言うアバターは美少女のことではない。
🎥構成
パペ文字からzoomへの配信はできない。たぶんzoomがReplayKitによる配信に対応してないせいだと思う。
そこで、次のような構成にした。
- iPhone X + パペ文字で美少女になる。
- QuickTimeでiPhone Xの画面をキャプチャする。
- CamTwistでアプリケーションの画面をWebカメラとして認識させる。
- CamTwistカメラをzoomで利用する。
✨様子
弊社、バーチャル美少女がリモート勤務で朝会進行しててカオス pic.twitter.com/JHRkUrNKp3
— カニ (@kanizmb) 2018年4月17日
早速バーチャル美少女出社しているひとがいてウケるwwwwww
— こまたつ (@k0matatsu) 2018年4月17日
美少女がzoomにログインした
— Ito Taku (@taku_ito_dev) 2018年4月17日
バーチャル社員
— わかり亭めろたん。 (@renyamizuno_) 2018年4月17日
美少女アバターで出社してもあんまり反応してくれないが、みんなTwitterに書きまくるということが分かった
— mzp (@mzp) 2018年4月17日
💬 Slack
アバターにあわせてSlackのアイコンを変更した。
表情がぎこちないといわれる。
zoomのアバターを変えるより、Slackのアイコンを変更したほうが反響が大きい。
言葉遣いをかわいくしようという意識が働くが、勝手が分からない。
美少女の言葉遣いがわからないので試行錯誤してる pic.twitter.com/8Utlp99xxh
— mzp (@mzp) 2018年4月17日
💓その他の反応
働くのに見た目が関係なくなるって本当に素晴らしいことだと思うわ。メリットしかない。社員には各自のベストな見た目で働いて欲しい。 https://t.co/tScPTrLeNg
— とよし / リーン顧客開発 (@toyoshi) 2018年4月14日
今日はメンバーがアバター(『美少女』と呼ばれていた)で勤務していた。チームメンバーとして見た目は関係ない、性別、年齢も関係ない。でも人間である必要がないかっていうとそうじゃないよなと思って面白かった。
— とよし / リーン顧客開発 (@toyoshi) 2018年4月17日